意外と知らない”こむら返り”を徹底解析!! - 下板橋とんとん整骨院・鍼灸院|日曜診療可
痛みの正体見抜きます とんとん整骨院・下板橋店
とんとん整骨院HOME » お役立ちカラダ情報 » 意外と知らない”こむら返り”を徹底解析!!
お試しキャンペーン
プレミアム鍼灸・整体リラクゼーションコース
ネット de 治療
とんとん整骨院ぶたアイコン当院について
症例アイコン症状別メニュー
診察用紙のアイコンスタッフ紹介&求人
ぶたアイコン店舗のご案内
  • とんとん整骨院
    下板橋店
  • <営業時間/平日>
  • 【午前】9:00~12:30
  • 【午後】15:30~20:00
  • <営業時間/日曜日・祝日>
  • 9:00~18:00
  • 休憩時間なし
  • 【定休日】水曜日/土曜日
  • ※日祝日も営業中
  • <住所>
  • 東京都豊島区池袋本町
    3-25-9
  • 伊豫田ビル 2階
  • <TEL> 03-5843-3444
意外と知らないこむら返りを徹底解析!
意外と知らないこむら返りを徹底解析!
急激な痛み
急激な痛み

・・・こむら返りってホントこんな感じじゃありませんか!?めっちゃ怖いと思いませんか!?めっちゃ痛いし!!半端ない!!!

そんなこむら返り、いわば「足が急につる」状態に頻繁になってしまうのも、この夏の時期特有かと思います。この問題を解決していきたいわけですが、「そもそも足がつるっていうのはどういう状態なわけ?」ということからいきましょう。

体を動かすためには筋肉の伸び縮みを調節する必要があります。筋肉の調節は脳からの信号が脊髄の中枢神経を通って筋肉に伝わり、実際に起きた筋肉の収縮が同じルートを遡って脳へ戻って伝わります。次の動きも同じ事の繰り返しで、これが何回も行われてバランスの取れた動きが可能になっています。
こむら返りはこの一連のやり取りの中で異常が起きて、筋肉が収縮したままの状態になってしまうのです。そしてその原因は、おおまかに以下の4つ。

  • ①水分不足
  • ②電解質不足
  • ③疲労の蓄積
  • ④血行不良

こむら返り-意外と知らないこむら返りを徹底研究

これらのどれか、もしくはいくつかが重なり、足がつり、「こむら返り」と呼ばれるイタイイタイ状態になってしまうのです。特に夏は、寝汗などで水分が不足します。そこで水やお茶だけ飲んでも大きく効果は出ません。汗をかくため、ナトリウムやカリウムなどの電解質も一緒に体外へ排出されてしまっているからです。ビールやカフェインなどは当然、利尿作用があるため、より脱水状態を助長させます。そこで、普段から気を付けることは、水分を取るとは言っても、ポカリやアクエリなど電解質を多く含む飲料水を飲むこと。

ストレッチ

寝る前は必ずです!寝る前にはさらに、③④を解消するために左記の簡単なストレッチを行いましょう!仮にこむら返りが起きても、このストレッチをすればすぐに治ります(^^)

いかがでしたか?これでこの夏は乗り切れそうですか? 今年は「つらない」夏にしましょう!

ご予約・お問い合わせ
プレミアム鍼灸・整体リラクゼーションコース

ページトップに戻る